2008 キャンプ WinWin阪神タイガース 猛虎優勝へのVロード

2008年02月19日

金本知憲アニキ、アメリカリハビリより帰国、高知二次キャンプに合流

阪神タイガースの高地・安芸での2次キャンプが今日からスタート、そしてわが阪神の金本知憲アニキもやっとこさ、アメリカ・ロサンゼルスでのリハビリを兼ねた単独キャンプから帰国し、この安芸キャンプに合流です。

金本知憲選手、アメリカでのリハビリを終えて帰国したといえどもまだまだ膝の方の調子はいまいちのようで、回復がいつになるか不明とも自身で語っているようです。

金本選手、膝に不安を抱えていてファンとしても開幕までどれくらいその膝が回復しているのか、心配なところですが、金本アニキの場合、連続試合出場の記録もまだ続いていてそうやすやすと休むわけにはいかないところ。十分に膝をいたわりながら、キャンプに励んでもらいたいところです。

膝の調子は悪くとも、金本知憲選手の口の方は絶好調のようで阪神タイガースにフリーエージェントで新加入の新井貴浩内野手に「かなりいきがっとるみたいやな」といきなり可愛い広島カープ時代の後輩への先制口撃をしてました。なかなかお二人の仲がおよろしいようで、キャンプ中にはじゃれあう?姿がたびたび見られそうですね。

ところで、高地へのキャンプ入りは阪神タイガースと同時にオリックスも同じ。オリックスはタイガースと同じ飛行機で宮古島から高地入りしたそうです。

同じ飛行機ということで当然、前阪神タイガース、現オリックスのバッファローズの濱中治外野手も搭乗していて、タイガースと同じ飛行機に乗ったことについて濱中選手は「複雑な心境です」と語っていました。

阪神ファンとしては濱中治選手がオリックスで活躍してくれるかどうかが非常に気になってしまうのです。ぜひとも、新天地オリックスでの濱中選手の目覚ましい活躍が見てみたいですね。
posted by 縦じまサラリーマン at 18:05 | Comment(0) | TrackBack(2) | 2008 キャンプ

2008年02月15日

中継ぎエース久保田やっと、契約合意。これで今年も安心だ??

阪神タイガースで唯一、契約に合意せず、キャンプにも参加していた久保田智之投手15日、6500万円増の年俸1億2000万円プラス出来高払いで合意したということです。一説によると、出来高払いは最大2億円にもなるかも...とのこと。正式契約は2次キャンプの高知県・安芸で行うそうです。

そういえば、リリーフの切り札、藤川球児投手が高額で契約してこれで全選手契約完了?とも思っていたのですが、あれそう言えば久保田智之投があれだけ、お金の話でもめていたのに、最近マスコミも何ともいわんということは、どこかで手打ちしたんですね、とてっきり勘違い。

このキャンプも中盤も入ってからのやっとの契約合意でした。久保田智之投手もこれだけ年俸の話でもめたんですから、今年はそれなりにやってくれるんでしょうね。やってくれなきゃ、逆に困りますね。

阪神球団側も今回は、久保田智之投手の投げた試合数90試合という試合数を再評価しての年俸アップということで、今年も久保田投手にはそれなりの登板回数を期待しているんでしょうね。

今年の阪神タイガースにもやっぱりJFK、ジェフ・ウィリアムス、藤川球児、久保田智之の3人がそろわないと始まらないのかも知れません。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080214-00000011-ykf-spo
posted by 縦じまサラリーマン at 23:33 | Comment(0) | TrackBack(4) | 2008 キャンプ

2008年02月08日

ストレートの藤川球児、フォークの神様から直接伝授

阪神タイガースのストレートが売りの藤川球児投手がキャンプ地、沖縄・宜野座でフォークの神様から直接教えを受けたということです。

実は笑えるのですが、このフォークの神様から、というタイトルを見て、え?なんでフォークソングの神様から...と思い、吉田拓郎か、井上陽水かと勘違いしたのですが、よく見るとフォークソングではなくフォークボールの神様ということでした。

フォークボールの神様といえば杉下茂氏ですね。その昔はフォークでならした方から直接学んだわけですからかなり勉強にはなったんだなと思います。

昨シーズンは一昨年までとはちょっと違い、ストレートが走らなかったり、力をセーブして投げるとき、かなりカーブなどの変化球を多用した投球も見られた藤川球児。人間としての藤川球児の一面を感じさせるシーンもけっこうありました。

ストレートだけで投げぬくのは肩、ひじにかなり負担もあるので、時には変化球を使って交わすピッチングを覚えるのはどんな投手にも必要だと思います。

フォークの神様から直々にフォークボールの投げ方を伝授されたからといって一足飛びに今季の藤川球児のフォークが進化するとはいえませんが、フォークの神様からのアドバイスは藤川自身のピッチングにも何らかの影響を与えるに違いありません。

阪神タイガースの勝利にとって藤川球児のリリーフがなければ、試合が成り立たないのが今のタイガース。今シーズンの大事な場面でのフォークボールの投球が楽しみですね。
posted by 縦じまサラリーマン at 21:30 | Comment(0) | TrackBack(2) | 2008 キャンプ
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。